小田郁枝のブログです。演奏活動などについて。

ブログ一覧

満月コンサート

8月9日に三次市の奥田元宋・小由女美術館の満月コンサートで演奏しました。共演はマリンバの松田亜希子さんです。ヴァージナルとマリンバのデュオはご来場くださった方々に楽しんで頂けたようで、終演後もたくさんの方に囲まれて質問を受けました。あいにく満月は出ませんでしたが、ヴァージナルの生の音を聴いて頂け大変うれしく思いました。

2025年08月11日

7月のミュージアムチェンバロコンサート

7月27日(日)尾道のなかた美術館の「ミュージアムチェンバロコンサート」で演奏しました トランペットの森麻美さんとのアンサンブルで、クラーク作曲「トランペットヴォランタリー」、ヘンデル作曲「組曲 ホ長調」など、トランペットの音色とチェンバロの響きがよく合ったコンサートになりました  暑い日に、ご来場くださりお聴きいただいたことありがたかったです  また「元気をもらった」とのご感想をいただくなど、とてもうれしく思いました

2025年07月30日

アートサロン・チェンバロコンサート

7月19日 呉の「新日本造機ホール」で開かれた「アートサロンチェンバロコンサート」で演奏しました
「はずむリズム」というタイトルで、松田亜希子さんのマリンバとのアンサンブルでしたモーツァルト作曲「キラキラ星変奏曲」は、原曲の右手をマリンバで、左手をチェンバロで演奏しました そして「トルコ行進曲」は、ジャズバージョンでと、変化に富んだプログラムを組みました 
ほぼ満席のお客様が楽しんでくださっている表情をステージ上から拝見できてうれしく思いました
酷暑の中ご来場くださったみなさまにチェンバロの生の音を聴いて頂けたことありがたく思います

2025年07月13日

5月のチャペルコンサート

5月18日(日) リーガロイヤルホテル広島で、「響けトランペット」というタイトルのチャペルコンサートで演奏しました。トランペットヴォランタリーやパーセルの作品などイギリスの楽曲を集めたプログラムでした。ウィーンに留学経験がある森麻美さんのトランペット、ピッコロトランペットの響きは、私のヴァージナルとよく合っていてとても楽しめたと、ご来場の方からの感想をいただきました。

2025年05月17日

チェンバロ講座

4月27日(日)15時より、尾道市のなかた美術館で「How to play the チェンバロ」を開きます。この講座は、なかた美術館主催で開催しているチェンバロミュージアムコンサートの中で、シリーズとして毎年おこなってきたもので、今年で5回目です。参加ご希望の方は、直接美術館にお申し込みください。

2025年04月11日
» 続きを読む