4月27日(日)15時より、尾道市のなかた美術館で「How to play the チェンバロ」を開きます。この講座は、なかた美術館主催で開催しているチェンバロミュージアムコンサートの中で、シリーズとして毎年おこなってきたもので、今年で5回目です。参加ご希望の方は、直接美術館にお申し込みください。

一昨日は福山市のリーデンローズ 小ホールで「響き合うバロック」コンサートを開催しました。2月とは思えない暖かな土曜日、バロックに興味のお持ちのお客様に充分楽しんで頂けたようで、私たちもほっとしています。今回のコンサートで特に工夫したことは、2本のフルートがチェンバロの奥の位置で演奏したことです。バロック期の絵画に描かれている室内楽の演奏スタイルを模したものですが、意外に効果があり、アンサンブルの精度も上がったようで新たな発見でした。プログラム最後のバッハのトリオソナタ ト長調は4人の息もぴったり合い、タイトル通りの「響き合うバロック」となりました。ご来場くださったお客様、ありがとうございました。
7月23日、親子コンサートというタイトルでマリンバの松田亜希子さんと共演しました。夏休み中のお子さんにも楽しんでいただけるよう、よく知られている曲を中心にプログラムを組みました。2008年から続けているなかたミュージアム
チェンバロコンサートですが、マリンバとの共演は今回がはじめて。どのような響きになるのかわくわくしながらリハーサルしました。音響のすばらしいなかた美術館第1展示室はマリンバとチェンバロの音色をうまく包んでくれて楽しいコンサートになりました。
プログラムの最後には、会場のみなさま、スタッフの方々と一緒に「ほたる」「山の音楽家」をボディーパーカッションをまじえて演奏し元気いっぱいに終わりました。
6月25日 なかた美術館 ミュージアムコンサート&レクチャーで「How to play the チェンバロ」をおこないました。3回目となる今回は参加した方もチェンバロを弾いてみるというかたちにしました。
ピアノとの発音原理の違い、チェンバロ特有の指の使い方、アーティキュレイトなどの実践を交えたHow to 講座の最後には3曲演奏しました。終演後もいろんな質問を受けて、みなさまに楽しんで頂けたと感じました。
チェンバロを備えたなかた美術館でのコンサート、次回は7月23日の「親子コンサート」で、マリンバの松田亜希子さんと共演します。珍しいデュオ、ご都合よろしければ美術館にご予約の上、是非お出かけください。
5月28日、呉信用金庫ホール主催「アートサロン チェンバロコンサート」で演奏しました。年に一度のコンサートは、もう9年も続いています。今回は2本のフルートとチェンバロによるアンサンブルでした。バロック当時のコンサートスタイルに近づけるようステージ上に客席を作っていただいて、響きの良いコンサートを楽しんでいただくことができました。ウイリアムズ作曲「鳥の鳴き声の模倣によるソナタ」やJ.S.バッハ作曲「2本のフルートとチェンバロのためのソナタ」など充実したプログラムでした。終演後には、たくさんの方がチェンバロを囲んでいろいろな質問をしてくださいました。そこで、ご要望に応えて急遽ダカンの「かっこう」を演奏してとても喜ばれました。
5月26日NHK文化センターでチェンバロ講座をしました。今回はバッハのインヴェンションNo.8とはじめての通奏低音について実践しました。バスに数字が付いていて、その数字を読み取って右手に和音を付ける奏法です。受講生の方々にわかりやすく説明しながら積極的に取り組んでいただきました。
呉市文化振興財団主催のチェンバロ体験講座を実施しました。7人のグループレッスンに続いて、ひとり30分の個人レッスンの企画でしたが、みなさんとても興味深くチェンバロに触れて、その繊細な音色を楽しんでくださいました。公共施設でチェンバロを備えているところは少なく貴重な機会になったことをうれしく思いました。
バロックチェロの永瀬拓輝さんと3月25、26日に合わせ練習をしました。「響き合うバロック」という今回のコンサートの前半は、フランスバロックを集めています。F.クープランの第6オルドルから3曲、マッスのチェロソナタNo.5、ラモーのガヴォット変奏曲、ボワモルティエのチェロソナタ
ト長調とどれも美しい曲ばかりです。
後半はまずJ.S.バッハの無伴奏チェロ組曲から2曲演奏します。これに続けてチェンバロソロ曲であるインヴェンションNo.1、3、13の右手部分をチェンバロで左手部分をチェロで弾きます。どのような響きになるかお楽しみに。
チケットのご予約はトップページ「コンサート・講座のお知らせ」のQRコードからお願い致します。
12月24日にリーガロイヤルホテル広島のチャペルで、クリスマスソングを中心にヴァージナルで演奏しました。
大橋聡恵さんのソプラノとの共演でした。14時からと16時からの2回公演
でした。
ホームページをリニューアルしたのを機会にブログページを作りました。
これから時々記入していきたいと思いますので
よろしくお願い致します。